トライアンフ『デイトナ』復活、Moto2 765リミテッドエディション発売へ

トライアンフ デイトナ Moto2 765リミテッドエディション
トライアンフ デイトナ Moto2 765リミテッドエディション全 11 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、生産終了となっていたスーパースポーツ『デイトナ』を復活、Moto2派生の新型3気筒エンジンを搭載した「デイトナMoto2 765リミテッドエディション」を2020年2月(予定)に発売すると発表した。

トライアンフは、2019年からホンダに代わり、Moto2の独占エンジンサプライヤーとしてレース仕様の765cc 3気筒Moto2エンジンを供給している。デイトナ Moto2 765リミテッドエディションは、Moto2から派生したトリプルエンジンを搭載。チタン製インレットバルブや強化ピストン、MotoGP仕様DLCコーティング加工ピストンピンなど、数多くの派生コンポーネントを採用し、最高出力130ps/最大トルク80Nmというトライアンフ史上最高のパフォーマンスを発揮する。エキゾーストシステムには、高性能なArrow製チタンレースマフラーを装備。Moto2に近いサウンドを実現する。

また、軽量フルカーボンファイバー製ボディや軽量メインフレーム、リアサブフレーム、インストルメントサブフレーム、スイングアームなどを採用し、従来のデイトナよりも軽量化。足回りでは、スーパーバイク仕様の軽量ブレンボ製Stylemaブレーキ、オーリンズ製前後サスペンションを搭載。敏捷性とダイナミックな乗り心地を実現する。

数多くの最新テクノロジーも標準装備。ラップタイマーを備えるフルカラーTFTディスプレイを備えるほか、デイトナ初となる5つのライディングモード(レイン、ロード、ライダー設定、スポーツ、トラック)を用意。ライディングスタイルと道路状況に合わせてスロットルマップ、トラクションコントロール設定、ABS設定を調整し、ライディングをサポートする。

外観では、シングルピースコックピット、フルフェアリング、リアユニット、フロントマッドガード、ハガー、アッパーチェーンガード、ロワーチェーンガードなどをカーボンとし、軽量化に寄与するとともに、レーシーなスタイリングを実現している。

予定価格(消費税10%込)は235万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る