akippa、全国空き家バンク推進機構と連携 駐車場不足解消へ共同で取り組み

全国空き家バンク推進機構 池上明子事務局長(左)とakippa 広田康博取締役
全国空き家バンク推進機構 池上明子事務局長(左)とakippa 広田康博取締役全 2 枚

駐車場予約アプリのakippaと全国空き家バンク推進機構(ZAB)は8月27日、空き家・空き地を活用した地方の駐車場不足および地域の社会的課題の解決推進を目的に連携協定を締結したと発表した。

ZABは、2017年6月に設立された、空き家・空き地・空きビル・空きスペース・廃校等の利活用を通じた地方創生に取り組む団体。地方自治体と民間企業をつなぎ、さまざまな新しい取り組みを行っている。

政府の調査データによると、国内の空き家の割合は13.6%、846万戸と過去最高を記録。また空き地率も同様に増加傾向にあり、相続・贈与などで家・土地を引き継いだものの使われていない資産が多くある。今回、akippaは全国の空き家・空き地問題に取り組むZABと連携。これら遊休資産を活用し、地方の観光地周辺など、駐車場不足が生じているエリアを中心に課題解決に取り組んでいく。

両者はまず、プロジェクト「応援村 OUEN-MURA」の駐車場問題に共同で取り組む。応援村は東京2020大会の期間中、東京以外の地域でも、日常生活の延長の中で応援できるプラットフォーム施設。地域の飲食・物販・スポーツ体験・VRなど、住民および観光客に対するおもてなしを提供する。国内外から地方を訪れる観光客の増加が見込まれており、akippaはその際に予想される応援村の駐車場問題、渋滞問題対策に取り組む。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る