横浜ゴム、トラック用超偏平シングルタイヤ「902L」日本市場投入へ

横浜ゴム 902L
横浜ゴム 902L全 1 枚

横浜ゴムは、オールシーズン対応のトラック用ウルトラワイドベースタイヤ「902L」を日本市場に投入し、9月2日より発売する。

ウルトラワイドベースタイヤとは、トラックに装着される複輪(2本1組)を単輪(1本)に置き換えることができる超偏平シングルタイヤ。単輪への置き換えにより、タイヤ組み換え・日常点検などの省メンテナンス化や積載量増加に貢献。後輪2軸の大型トラックでは約170kg積載量を増やすことができる。

902Lは、タイヤの回転方向と平行なスチールベルト層を有する独自開発のベルト構造「スパイラループ」を採用する。走行によるショルダー部の成長とベルト部の歪みを抑制し、優れた耐偏摩耗性と耐久性を確保。タイヤの長寿命化に貢献する。また、トレッドパターンでは小ピッチブロックやスプリットクローズドサイプによりトラクション性能を高めたほか、転がり抵抗を低減するウェーブドグルーブ、排水性と操縦安定性に配慮した7本溝パターンを採用する。

発売サイズは455/55R22.5 164Lの1サイズで価格はオープン。

横浜ゴムでは近年のトラック用タイヤのシングル化需要に合わせ、ワイドベースの商品を豊富にラインアップしている。タイヤ幅385mmのワイドベースタイヤは、日本市場のトレーラー向け商品として、リブタイヤ「RY357」やオールシーズンタイヤ「MY507A」、スタッドレスタイヤ「901ZS」を販売中。タイヤ幅400mmを超えるウルトラワイドベースタイヤは、バスサイズである275/70R22.5の後輪用タイヤのシングル化として435/45R22.5の「TY517E」を2009年より導入。今回は11R22.5の後輪用タイヤのシングル化として、455/55R22.5の「902L」を横浜ゴムとしては日本で初めて本格導入する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る