大型トラックによる自動運転レベル4の実証実験、UDトラックスなどが実施[動画]

UDトラックス・クオンをベースに開発した自動運転トラック
UDトラックス・クオンをベースに開発した自動運転トラック全 4 枚

UDトラックス、日本通運、ホクレンは8月29日、大型トラックによる自動運転レベル4の実証実験を公開した。

UDトラックス、日本通運、ホクレンの3社は、7月に交わした合意に基づき、8月5日から30日にかけ、大型トラックによる自動運転レベル4(特定条件下における完全自動運転)の実証実験を実施。中斜里製糖工場周辺の公道から工場入口を経て、てん菜集積場、そこから加工ライン投入口へ横持ちする運搬ルートを自動運転とし、てん菜の運搬業務の無人化を試みている。なお、公道を一部含むルートでの試験走行は国内初となる。

実験ではUDトラックスの大型トラック『クオン』をベースに開発した車両を使い、3D-LiDARやミリ波レーダー、操舵アクチュエーターなどの自動運転技術を駆使し、およそ1.3kmの運搬ルート(公道、舗装道路、未舗装道路を含む)を時速20kmで自動走行した。

さらに今回の実証実験では、ネットワークRTK-GPS(リアルタイムキネマティック全地球測位システム)を導入。4Gで受信するRTK基地局からの補正信号を使って、GPS衛星から得られる位置情報を補正することで、誤差数センチメートルの精度を確保。ネットワークRTK-GPSと自動運転技術を組み合わせることで、悪天候や、高い建物の近くなどGPS信号の受信状態が悪い場所でも、高精度な自動走行が可能となる。

UDトラックス、日本通運、ホクレンの3社は今後、農業の輸送効率化をはじめとする物流業界を取り巻く課題の解決に向け、今回の実験結果を検証し、各社で引き続き検討を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る