三菱ふそう、小型バス『ローザ』2019年モデルを発売…安全性と快適性を向上

三菱ふそうローザ2019年モデル撮影用特別仕様
三菱ふそうローザ2019年モデル撮影用特別仕様全 18 枚

三菱ふそうトラック・バスは、先進安全装置を新搭載し、インテリアを一新した小型バス『ローザ』の2019年モデルを8月30日に発表、10月より販売開始する。

同モデルは、衝突被害軽減ブレーキ、車両安定性制御装置(ESP)、車両逸脱警報装置(LDWS)等の先進安全技術を採用。さらに、坂道発進補助装置「EZGO(イージーゴー)&ヒルスタートアシスト機能」を装備することで、小型バスにおいても安全運転サポート機能を大幅に強化。また、平成28年度排出ガス規制に適合し、平成27年度重量車燃費基準+10%を達成した。

インテリアも一新。インパネシフトなどの様々な操作系スイッチ類をドライバーの自然な手の動きに合わせた配置にしたほか、インジケーター類を中心部に配置。Bluetooth搭載でハンズフリー電話にも対応するAM/FMラジオも装備して、ドライバーの運転負担を軽減した。加えて、客席シートについても新たな材質を採用して快適性を高めた。

エクステリアについては、より良好な視界と視認性を確保するため、LEDヘッドランプを「プロライン」グレードに設定。夜間の運転視認性を高めたほか、長寿命化によりメンテナンスコストの低減を図った。

価格(東京地区)は、ロングボディ29人乗り室内プロ仕様で、758万5000円。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る