【ホンダサンクスデイ2019】2輪・4輪モータースポーツの祭典 11月10日

カル・クラッチロー
カル・クラッチロー全 22 枚

ホンダは、ファン感謝祭「ホンダ レーシングサンクスデイ2019」をツインリンクもてぎで11月10日に開催する。

12回目となるホンダサンクスデイは、今年で世界選手権参戦開始から60周年を迎え、様々なレースに参戦しているホンダが、モータースポーツファンに感謝を込めて贈るファン感謝祭。

今年は、二輪レース最高峰のMotoGPから、カル・クラッチローと中上貴晶が参加。四輪レース最高峰のF1からは、ダニール・クビアトとアレクサンダー・アルボンが登場し、F1マシンのデモ走行を行う。

また、インディカー・シリーズからは佐藤琢磨、SUPER GTからは山本尚貴やジェンソン・バトン、JSB1000クラスから高橋巧、高橋裕紀らが参加する予定。会場では、参加選手やチーム監督によるオープニングセレモニー、トークショー、サーキット同乗体験、トライアルバイクショー、サイン会などが行われる。

昨年に続いて入場は無料。ただし、ツインリンクもてぎ公式ページよりダウンロードした入場証と、駐車料金が別途必要になる。

主な参加選手(予定)

◇FIM ロードレース世界選手権(MotoGP)
カル・クラッチロー(Honda CASTROL)
中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)

◇FIM 世界耐久選手権(EWC)
マイク・ディ・メリオ(F.C.C. TSR Honda France)

◇MFJ 全日本ロードレース選手権(JRR)<JSB1000クラス>
高橋巧(Team HRC)
高橋裕紀(KYB MORIWAKI RACING)
水野涼(MuSASHi RT HARC-PRO.Honda)

◇FIA フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)
ダニール・クビアト(Red Bull Toro Rosso Honda)
アレクサンダー・アルボン(Aston Martin Red Bull Racing)

◇インディカー・シリーズ(INDY)
佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)

◇SUPER GTシリーズ(SGT)<GT500クラス>
山本尚貴、ジェンソン・バトン(TEAM KUNIMITSU)
野尻智紀、伊沢 拓也(ARTA)
武藤英紀、中嶋 大祐(TEAM MUGEN)
塚越広大、ベルトラン・バゲット(KEIHIN REAL RACING)       
ナレイン・カーティケヤン、牧野 任祐(Modulo Nakajima Racing)   

◇全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)
山本尚貴、福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
パトリシオ・オワード、野尻智紀(TEAM MUGEN)
塚越広大(REAL RACING)
ルーカス・アウアー(B-Max Racing with motopark)
アレックス・パロウ、牧野任祐(TCS NAKAJIMA RACING)

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る