ホンダ 、EVからの電力供給事業を2020年に開始…フランクフルトモーターショー2019

ホンダのEV、ホンダeからの電力供給事業のイメージ
ホンダのEV、ホンダeからの電力供給事業のイメージ全 9 枚

ホンダは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新型EVの『ホンダe』(Honda e)の2020年の欧州発売に合わせて、単方向充電器を通じたソリューション事業を開始すると発表した。

ホンダは欧州のEVユーザーと電力サービス事業者の双方に向けて、総合的なエネルギーマネジメントソリューションの実用化を目指している。2017年のフランクフルトモーターショー2017では、充電と給電を可能にする「ホンダ・パワーマネージャー・コンセプト」を発表した。

ホンダ・パワーマネージャー・コンセプトは、モビリティと暮らしをつなぐパワーコンディショナーだ。太陽光などの再生可能エネルギーや燃料電池車によって発電した電気と系統電力をやり取りして、家庭やEV向けに必要に応じた充放電を行う。

ホンダは、フランス政府が主導するSMILE(SMart Ideas to Link Energies)プロジェクトに参加し、フランス西部で2020年までに展開される実証実験に、ホンダ・パワーマネージャー・コンセプトを提供する計画だ。

ホンダは、このエネルギーマネジメント事業における最初のステップとして、2020年のホンダeの欧州発売に合わせて、単方向充電器を通じたソリューション事業を開始する予定だ。また、双方向充電器を通じたEVユーザーと電力サービス事業者の間で電気を融通しあう双方向のソリューション事業も、2020年代前半に開始する計画を掲げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る