VWグループ、欧州と中国の新車の5割を電動車に…フランクフルトモーターショー2019

フォルクスワーゲン ID.3 とヘルベルト・ディースCEO(フランクフルトモーターショー2019)
フォルクスワーゲン ID.3 とヘルベルト・ディースCEO(フランクフルトモーターショー2019)全 9 枚

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、今後10年で欧州と中国で販売される同グループの新車の約5割を電動車にするとの目標を発表した。

【画像全9枚】

フォルクスワーゲングループのプレスカンファレンスには、ヘルベルト・ディースCEOが登壇した。新型EVのフォルクスワーゲン『ID.3』のワールドプレミアに際し、同CEOは「電気自動車をニッチな製品から社会の主流へと押し上げ、誰もが手の届くものにしたい」と意気込みを語った。

フォルクスワーゲンブランドは、ID.3とともに、大規模な電動化攻勢を開始した。この攻勢は、グループ全体にも適用される。例えばアウディでは、ブランド初のEVの『e-tron』が好調な滑り出しを見せている。ポルシェも初のEVの『タイカン』をワールドプレミアした。グループ全体で間もなく、さらに多くの電動モデルが発表される予定だ。

フォルクスワーゲングループは2028年までに、およそ70車種の新しい電動車を発売する計画だ。これらの電動車の生産台数は2200万台に上ると見込む。グループの電動車はブランドの垣根を越えて、電動車専用のプラットフォームやツールキットをベースとしており、量産効果を引き出す狙いだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  4. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る