スバルの米国販売、1000万台を達成…最初は スバル 360[ヒストリー]

スバルの米国販売1000万台目となったインプレッサ
スバルの米国販売1000万台目となったインプレッサ全 7 枚

SUBARU(スバル)米国法人、スバルオブアメリカは9月13日、米国におけるスバル車の累計販売台数が1000万台に到達した、と発表した。

画像:スバルの米国販売1000万台目となったインプレッサ

スバルは1967年、米国に駐在事務所を開設した。その翌年の1968年2月、現地法人のスバルオブアメリカを開設した。米国に導入された最初のスバル車は、スバル『360』だ。1968年5月、米国にスバル360の第一号車が上陸を果たした。当時の価格は1290ドルで、フォルクスワーゲン『ビートル』よりも、300ドル安い価格設定だった。

米国販売1000万台は、スバル360から数えて、51年での記録達成となる。スバルオブアメリカによると、最初の500万台の達成には41年かかったが、次の500万台は10年で到達したという。

1000万台目のスバル車となったのは、『インプレッサ』だ。米国のスバル販売店で、最も長い歴史を持つユタ州ソルトレイクシティの「ネイト・ウェイド・スバル」から、クレイグ・ハーモン博士に納車された。

クレイグ・ハーモン博士とその家族は、複数のスバル車を所有しており、インプレッサは7台目のスバル車になった。納車セレモニーでハーモン博士は、「スバルには唯一、問題がある。それは、車両が長持ちし過ぎることだ」と語っている。
[PR]あおり運転対策アイテムとしても期待されているドライブレコーダー。映像を記録するSDカードの選択には…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る