レッドブル ボックスカートレースに佐藤琢磨が参戦へ、F1デザインの搭乗者も募集中

佐藤琢磨
佐藤琢磨全 5 枚

10月6日、よみうりランドで開催される「レッドブルボックスカートレース」に、現在インディカー・シリーズ参戦中の佐藤琢磨選手がゲストドライバーとして、ホンダF1のマネージングディレクター山本雅史氏が審査員として、それぞれ参加することが決定した。

【画像全5枚】

レッドブルボックスカートレースは、動力の搭載は一切禁止。全てが完全に手作りな、DIYカートの坂道レースだ。2000年にベルギー・ブリュッセルで第1回が開催されて以来、世界各地で110回以上に渡って開催。この楽しいレースが、日本で4回目の開催を迎える。イベントでは、手作りのカートを使って、カーブやジャンプ台が設置された坂道コースを使用し、タイム、カートの創造性、さらにレース前のチームメンバーのパフォーマンスを競う。

今回、佐藤琢磨選手は自らのスポンサーのカートである”FWD号”のゲストドライバーとして参戦。山本雅史氏は、審査員として参加する。さらにF1、アストンマーチン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン選手とアレックス・アルボン選手がそれぞれデザインした2台のオリジナルマシンも参戦。ドライバー本人は来場しないが、このマシンを操って実際にイベントに参加するクルーを緊急募集する。

応募方法は、9月24日までの期間中、Twitterでレッドブルモータースポーツの公式アカウントをフォローし、動画を撮影&投稿。審査を経て2チームにレッドブル・ボックスカート・レース参加権が当たる。当選者はイベント当日、「マックス号&アレックス号×Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019.」特製レーシングスーツが贈られる他、イベント中の様子を撮影した写真にマックスとアレックスのサインをつけてプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る