フィアット 500 に120周年記念車---当時のビジョンにこだわりつづけた

フィアット120周年記念限定車 500 120 th タキシード
フィアット120周年記念限定車 500 120 th タキシード全 12 枚

FCAジャパンは9月29日、フィアットブランド120周年を記念する限定車『500 120th タキシード』 を発売した。限定285台の販売で、このうちハッチバックが185台、カブリオレ100台の設定で、消費税10%込みの価格は269万~289万円となっている。

FCAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長は同日、都内で開いた発表会で限定車について「本格的な祝賀スタイルとしてタキシードからのインスピレーションを得て、控えめながらもエレガントなツートンカラーに仕上がってる。クロームのボンネットライン、ブロンズフィニッシュの個性的なアルミホイール、そして専用の120周年記念バッジが独自のスタイルを形作っている」と紹介。

限定車のボディカラーは、3層仕上げのパールペイント、アイスホワイトをベースに、ルーフおよびピラー、ドアミラーをブラックで施した2トーン仕上げとなっている。また120周年記念バッジはBピラーの付け根に装着されている。

さらにヘグストロム社長は「インテリアにも細やかな配慮が施されている。縦のピンストライプを特徴とする専用のファブリックシートにはレザーのインサートがあしらわれ、ボルドー色のシートバックが上質さと洗練さを加えている」と述べた。

また120周年記念限定車のベースとなっているフィアット500の日本市場の動向に関しては「現行のフィアット500は2007年に誕生し、これまでに200万台以上が生産されている。日本へは2008年に導入され、これまでに4万8000台を超える500が日本全国の家々に納車された。2014年には販売台数の記録更新となる4650台を達成。2019年もこれに並ぶ勢いになっている。当時と比べてもかなり競争が激しく、新型車も非常に多い市場環境であるにもかかわらずの状況となっている」と分析。

その上で「日本市場において、これほど安定的な力を持つクルマは多くはない。スモールイズビューティフルというオリジナルの方程式に忠実にあり続けていることが、この成功につながっているといえる」と強調した。

一方、フィアットブランドが120周年を迎えたことについては「120年という歴史、伝統を持つ自動車ブランドは多くはない。また当時のビジョン、すなわちコンパクトであるということにこだわり続け、また手に届きやすい価格で、しかもスタイリッシュなモータリングを約束するというクルマも多くない」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る