背中に書かれた文字がわかるかな…「スマヌ」で運転能力チェック 9月23日

スマヌ法体験会
スマヌ法体験会全 4 枚

NEXCO東日本は、京成ドライビングスクール(東京都葛飾区)が9月23日に開催する「オータムフェスタ2019」にて、「家族みんなで 無くそう逆走 スマヌ法体験会」を実施する。

NEXCO東日本では、「高齢ドライバーによる高速道路での逆走」を他人ゴトにせず、「自分の家族にも起こりうること」だという意識を持つことを呼びかける「家族みんなで 無くそう逆走」プロジェクトを展開。今回、その一環として、地域の家族が多く来場するオータムフェスタ2019にて、スマヌ法体験会を実施する。

スマヌ法とは、軽度認知障害の早期発見を目指し考えられたもので、車の運転能力をチェックする方法としても活用できる。体験会では、背中一杯にカタカナで書かれた一文字が「ス」、「マ」、「ヌ」のどのカタカナであったかを答えてもらうことで、皮膚感覚をキャッチする脳力の衰えをチェック。家族でゲーム感覚で楽しめる内容となっている。

俊敏性年齢を簡単にチェックできる「クイックアーム」も同時開催。ランダムに点灯する左右のボタンを、両腕を同時に動かして押していき、すべて押すのにかかった時間で俊敏性が何歳かを確認できる。
[PR]いまや自動車には必須の装備となっているドライブレコーダーだが、その記憶媒体のSDカードは、他の電子機器と比べて過酷な環境…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る