VWグループ、電動車向けリチウムイオン電池の開発と生産を開始

VWグループがドイツで電動車向けのリチウムイオン電池の開発と生産を開始
VWグループがドイツで電動車向けのリチウムイオン電池の開発と生産を開始全 5 枚

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月23日、ドイツ・ザルツギッターにおいて、電動車向けのリチウムイオンバッテリーの開発と生産を開始した、と発表した。

フォルクスワーゲングループは現在、次世代の電動車を今後10年間で約70車種投入するという電動車攻勢に打って出ている。その先陣を切るのが、「ID.」ファミリーの最初の市販モデルとして、2020年に発売予定のコンパクトEV『ID.3』だ。これに続いて、SUVセグメントには『ID. CROZZ』を投入する計画で、さらにMPVの『ID. BUZZ』を順次、市場に投入していく。

今回の発表は、フォルクスワーゲングループの電動化戦略を加速させるものだ。9月23日、ドイツ・ザルツギッターのセンターオブエクセレンス(CoE)に、小型セル電池生産のパイロットラインが開設された。およそ300人のエンジニアが、リチウムイオンバッテリーの量産に向けて、製造技術の開発やテストに取り組む。

なお、フォルクスワーゲングループは、およそ9億ユーロを投じて、電動車向けのリチウムイオンバッテリー新工場をザルツギッターに建設する計画だ。この新工場は、スウェーデンの電池メーカー、ノースボルトとの折半出資の合弁工場となる。生産開始は2023年末から2024年初頭を予定しており、稼働当初の年間出力は16GWhになる見通しだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る