ニュル24時間ウィナー、スバル WRX STI 展示中…汚れもクラックもそのまま! 9月29日まで

SUBARU WRX STI NBR 2019
SUBARU WRX STI NBR 2019全 20 枚

2019年ニュルブルクリンク24時間レースで、クラス2連覇をした『WRX STI NBR2019』を間近に見られる展示が、東京・恵比寿のSUBARU(スバル)本社のSUBARUスタースクエウェアで、29日まで行なわれている。

2019年のニュルブルクリンク24時間レースでスバルは、クォリファイレース、予選、そして決勝でもクラス1位を誰にも譲らず、パーフェクトウィンを飾った。トラブルらしいトラブルが起きず、唯一ドキッとした場面は、GT3マシンと接触し、左フロントフェンダーが少し割れた程度だった。

そのマシンが現在、SUBARUスタースクエウェアで展示されている。先日ドイツから船便で帰国したばかりで、洗車されておらず、フロントには当たった虫の汚れや、コースサイドからコースに落ちてきた泥、フェンダーの中にはタイヤカスなどが残ったままだ。さらにGT3マシンと当たったときのクラックや、ホイールの接触痕も見てとれる。また、参戦発表時に話題になったサメ肌塗装も間近で見られる。

現地の様子を伝える勇姿を見られるのは今回が最後と言われる。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る