三菱ふそう、中型トラック『ファイター』2019年モデル発売 先進安全装置とテレマティクス機能搭載

三菱ふそう ファイター(2019年モデル)
三菱ふそう ファイター(2019年モデル)全 7 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、先進安全装置とテレマティクス機能を新たに搭載した中型トラック『ファイター』の2019年モデルを発表、9月より販売を開始した。

4気筒および6気筒エンジンの2エンジンタイプを展開するファイター 2019年モデルは、様々なシーンを想定した先進安全装置を新規導入し、安全運転のサポート機能を大幅に強化した。

「アクティブサイドガードアシスト(オプション)」は、走行中に車両左側の歩行者や車両をレーダーが感知し、左操舵または左折ウインカー操作に入ると警報音でドライバーに警告し、左折時の巻き込み事故やレーンチェンジ時の危険性を抑制する。くわえて、高精度ミリ波レーダーで車両を検知しブレーキを自動作動する衝突被害軽減ブレーキ「AMBプラス」、車両姿勢を検知し、カーブでの横滑り、横転等の危険性が生じた場合、車両の安定性を制御する「車両安定性制御装置(ESP)」、運転注意力モニターの機能と車線逸脱警報システム(LDWS)を通じて必要な警告を行う安全装置「アテンションアシスト」を搭載。安全性能を大幅に改良した。

さらに、大型トラック『スーパーグレート』や電気小型トラック『eキャンター』ですでに導入しているMFTBC独自のテレマティクス機能「トラックコネクト」を搭載し、運行効率化へのニーズにも対応した。トラックコネクトデバイスやデジタルタコグラフ等から得られた車両データを用いて車両を遠隔管理。車両の位置情報や燃費、遠隔診断を通じた故障の検知などをリアルタイムで確認できる。

ドライバーの快適性もさらに改良。視線を動かすことなく手元の感覚で様々なオペレーションが可能になる「ステアリングスイッチ」、リアルタイムで燃費を確認できる「マルチファンクションモニター」、Bluetooth対応のAM/FMラジオも装備したほか、運転席シートヒーターを設定している。

価格は車型2KG-FK62FK、エンジン 6M60(T4)型162kW(220PS)、6速MT、GVW 8t、平ボデー完成車、フルキャブ、リーフサスで894万8880円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る