空港トーイングトラクターの自動走行を実証実験へ ANA×豊田自動織機

今年3月のトーイングトラクター自動走行テストの様子
今年3月のトーイングトラクター自動走行テストの様子全 2 枚

ANAと豊田自動織機は、9月30日から10月11日までの約2週間、佐賀空港の制限区域にて、トーイングトラクターの自動走行実証実験を行うと発表した。

今回の実証実験は、航空イノベーションの推進を図る官民連携の取り組みの一環。今年3月、佐賀空港内に車両の通行等を想定した専用空間を設けて、国内初の自動走行技術の検証を行ったが、今回は、航空機が駐機・走行し、航空機地上支援車両が往来するトーイングトラクターの実稼働エリアにて、手荷物や航空貨物をコンテナへ搭載し、航空機まで搬送するルートを走行する実験を実施する。

また、今回の佐賀空港での実験結果をもとに改善を加え、2020年1~2月に中部国際空港で実証実験を行う。佐賀空港より航空機の離発着便数、車両の往来が多い条件下での実験を通じて自動走行技術を検証、運用面での課題を抽出し、2020年中の実用化を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る