豪ソーラーカーレース、ブリヂストンがタイヤを供給…参戦32チーム

2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(パレード)
2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(パレード)全 2 枚

ブリヂストンは、タイトルスポンサーをつとめる「2019 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に参戦する32チームに、低燃費タイヤ技術を搭載したソーラーカー用タイヤ「ECOPIA with ologic」を供給する。

【画像全2枚】

10月13日より開催されるBWSCは、2年に1度オーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーカーレース。各参戦チームは、オーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレードまでの約3000kmを約5日間かけて走破する。

ECOPIA with ologicは、ブリヂストンの低燃費タイヤ技術「ologic」のコンセプトを採用した、ソーラーカー用の低燃費タイヤ。耐久性を確保しながら、転がり抵抗の低減を図っている。ologicは、狭幅・大径のタイヤ形状により、低燃費と安全性を高次元で両立する同社のタイヤ技術。タイヤの大径化により、接地部分の変形を抑制し、車両の燃費向上に関わるタイヤの転がり抵抗を低減するとともに、狭幅化により走行時の空気抵抗も低減している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る