メルセデスベンツ、ヴィジョンEQS アジア初公開へ…東京モーターショー2019

メルセデスベンツ・ヴィジョン EQS
メルセデスベンツ・ヴィジョン EQS全 2 枚

メルセデス・ベンツ日本は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、「メルセデスの“いま”をお伝えする」をテーマに、電動モビリティブランド「EQ」をはじめとする多彩なラインアップ計13台を展示する。

アジア初公開となる『ヴィジョンEQS』は、EQブランド初のセダンコンセプトカー。「EQS」の「S」は『Sクラス』を意味し、将来の大型の電動高級サルーンを提示。パワートレインは、前後アクスルにモーターを搭載。最大出力476hp、最大トルク77.5kgmを引き出し、0-100km/h加速4.5秒、最高速200km/hの性能を発揮する。また、スマート初のEQとなる『EQフォーツー』もアジア初公開する。

このほか、『E350de』『V220dアバンギャルド ロング』『メルセデスAMG A45S 4マチック+エディション1』『メルセデスAMG A35 4マチック セダン』を日本初公開する。

また、LINEビーコンを活用した最新情報の発信のほか、デジタルスタンプラリーなど、多くの来場者が気軽に楽しめるコンテンツを用意するほか、テレマティクスサービス「メルセデス ミー コネクト」や対話型インフォテインメントシステム「MBUX(メルセデスベンツユーザーエクスペリエンス)」などを体験できるモデルを展示。メルセデス・ベンツ コレクションの販売も行う。

さらにモーターショー開催中は、ブランド情報発信拠点「メルセデスミー東京」(東京・六本木)と、新ブランド体験施設「EQハウス」をサテライト会場として展開。近未来のライフスタイルをツアー形式で体験できるほか、電気自動車『EQC』の特別試乗会を実施する。このほか、最新ラインアップに無料で試乗できる「トライアルクルーズ」も用意。さらに、東京ビッグサイトとメルセデスミー東京間の無料送迎を『Vクラス』を用いて実施する。

●展示モデル
・メルセデスベンツ・ヴィジョンEQS(アジア初公開)
・スマートEQフォーツー(アジア初公開)
・メルセデスベンツE350de(日本初公開)
・メルセデスベンツV220dアバンギャルド ロング(日本初公開)
・メルセデスAMG A45S 4マチック+エディション1(日本初公開)
・メルセデスAMG A35 4マチック セダン(日本初公開)
・メルセデスベンツCLA 200d
・メルセデスベンツB180
・メルセデスベンツC200ローレウスエディション
・メルセデスベンツEQC400 4マチック
・メルセデスベンツGLC300 4マチック
・メルセデスベンツS560ロング・ショーファーリミテッド
・メルセデスAMG GT63S 4マチック+

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る