WHILLと東京海上HD、MaaS関連事業で提携

MaaS(イメージ)
MaaS(イメージ)全 2 枚

WHILLは、東京海上ホールディングスと、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の進展を見据えた保険商品・サービス開発や、超高齢化社会での移動手段の確保・普及を目的に、資本業務提携したと発表した。

[WHILLモデルC]

WHILLは東京海上との戦略的パートナーシップに基づいて多くの地域で実施されるMaaS実証実験に参画する。こうした取り組みを通じて、高齢者の移動手段確保など、超高齢化社会に伴う社会課題解決と、ユーザーの利便性、生活の質の向上など、安心・安全な地域モビリティ社会の構築を目指す。

WHILLは、MaaSを事業の柱の一つとして位置づけ、障害の有無、年齢に関わらず誰もが楽しく安全に乗れる1人乗りのモビリティを提供することで、既存の交通機関を降りてから目的地までの「ラストワンマイル」の移動最適化を目指している。

東京海上グループは、社会課題解決のため、最先端のデジタル技術の駆使に加え、ドローン専用保険や空飛ぶクルマの試験飛行・実証実験を目指す企業に、保険を提供するなど、最先端のリスク研究と商品開発によってMaaS社会の早期実現を支援する取り組みに力を入れている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る