コンチネンタル、パワートレイン部門が独立…新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」発足

コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」
コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」全 3 枚

コンチネンタル(Continental)は10月1日、パワートレイン部門を独立させ、新会社の「ヴィテスコ・テクノロジーズ」を発足させた、と発表した。

社名の「ヴィテスコ」とは、ラテン語で命や生活を表す「vita」から取られたものだ。コンチネンタルによると、エネルギー、スピード、敏捷性を表しているという。なお、ヴィテスコ・テクノロジーズは、本社をドイツ・レーゲンスブルグに置く。

パワートレイン事業は現在、過去最大の変化の時を迎えている。2030年までにEVやハイブリッド車が車両全体の50%を占めると予想されており、エレクトロモビリティ分野における大きな可能性を示している。とくに、内燃エンジンのマイルドハイブリッド化は、今後数年間において、重要になると見込む。

ヴィテスコ・テクノロジーズは、1社単体で完全な電動化ソリューションを提供できる点が強みだ。商品構成には、48V電動化、ハイブリッドエンジン、バッテリー式自動車へ搭載される高性能なエレクトロニクス向けテクノロジーが含まれる。

コンチネンタルは、ヴィテスコ・テクノロジーズが、パワートレインの電動化において、主導的な役割を果たしていく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る