コンチネンタル、パワートレイン部門が独立…新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」発足

コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」
コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」全 3 枚

コンチネンタル(Continental)は10月1日、パワートレイン部門を独立させ、新会社の「ヴィテスコ・テクノロジーズ」を発足させた、と発表した。

社名の「ヴィテスコ」とは、ラテン語で命や生活を表す「vita」から取られたものだ。コンチネンタルによると、エネルギー、スピード、敏捷性を表しているという。なお、ヴィテスコ・テクノロジーズは、本社をドイツ・レーゲンスブルグに置く。

パワートレイン事業は現在、過去最大の変化の時を迎えている。2030年までにEVやハイブリッド車が車両全体の50%を占めると予想されており、エレクトロモビリティ分野における大きな可能性を示している。とくに、内燃エンジンのマイルドハイブリッド化は、今後数年間において、重要になると見込む。

ヴィテスコ・テクノロジーズは、1社単体で完全な電動化ソリューションを提供できる点が強みだ。商品構成には、48V電動化、ハイブリッドエンジン、バッテリー式自動車へ搭載される高性能なエレクトロニクス向けテクノロジーが含まれる。

コンチネンタルは、ヴィテスコ・テクノロジーズが、パワートレインの電動化において、主導的な役割を果たしていく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る