BMW M5 次期型と現行型を徹底比較!最強のV8ハイブリッドも計画中?

BMW M5セダン 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M5セダン 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)全 22 枚

BMWのハイパフォーマンスサルーン『M5セダン』次期型の開発車両をキャッチした。ブルーとエメラルドグリーンの車両が露出したのは初めてだ。

現行型M5と並んで撮影された次期型だが、もっとも明らかな違いはヘッドライトだ。次期型では、グリル付近にディボット(えぐれたような部分)はなく、ライト下部はほぼ水平に処理されている。またライト内部に組み込まれたLEDデイタイムランニングライトは、アウディ『TT』やVW『ゴルフ』を彷彿させる形状であることが確認できる。

正面からの画像では、キドニーグリルが大型化され、リアエンドではリフレッシュされたテールライトのグラフィックやバンパーが見てとれる。ディフューザーは確認できないが、再設計されることは間違いないだろう。

パワートレインは、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンがキャリーオーバーされる可能性が高く、最高出力600ps、最大トルク750Nmを発揮する。さらに高性能モデル『M5コンペティション』では、最高出力625psを発揮、0-100km/h加速3.3秒のパフォーマンスを持つ。

また最新情報によると、『M4クーペ』に搭載される「S63」ユニットをベースとした新開発4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、プラグインハイブリッド又は48Vマイルドハイブリッドと組わされる最強モデルを開発しているという。M5コンペティション以上のパワーを持ち、『M5 CS』の車名と共に2022年に登場することが予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る