メルセデスベンツ E200クーペ/カブリオレ、BSG+48V電気システム搭載モデルを追加

メルセデスベンツ Eクラス クーペ /カブリオレ
メルセデスベンツ Eクラス クーペ /カブリオレ全 25 枚

メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス(クーペ/カブリオレ)』(Mercedes-Benz E-Class)に、「BSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)」と「48V電気システム」を採用した『E200』『E200スポーツ』、高出力の新エンジンを搭載した『E300スポーツ』を導入し、10月7日より販売を開始した。

E200/E200スポーツは、新開発の1.5リットル直列4気筒ターボエンジン「M264」と「BSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)」、「48Vボルト電気システム」などを採用。効率性、快適性、高性能化を同時に実現している。

M264エンジンは、ターボチャージャーにツインスクロールシステムを採用したほか、可変バルブタイミングを実現する「カムトロニック」も搭載。また、シリンダーウォールが底部に向けてやや広がる形に加工することで、ピストンが熱膨張した際の摩擦を低減する「コニックシェイプ加工」を採用し、単体で最高出力184ps、最大トルク280Nmを発生する。

BSGと48V電気システムは、ベルトを介してクランクシャフトと接続する、スターターとジェネレーターを兼ねるモーターシステム。回生ブレーキなどで発電した電気を約1kWhのリチウムイオン電池に蓄電し、振動の少ないエンジン始動、滑らかで力強い加速、素早いギアシフトなど、必要に応じて最大トルク160Nmの動力補助を行い、燃費低減効果だけでなく、パワートレインの総合性能を引き上げる。

E300スポーツは、排気量2.0リットルのM264エンジンを搭載。ツインスクロールターボチャージャーと可変バルブリフトシステム採用し、低回転から高回転まで伸びやかな加速を実現。従来のE300クーペスポーツと比較して、最高出力は13psアップの258psを発揮する。

価格はE200クーペ(BSG搭載モデル)が733万円、E200クーペスポーツ(同)が804万円、E300クーペスポーツが888万円。E200カブリオレ(同)が770万円、E200カブリオレスポーツ(同)が841万円、E300カブリオレスポーツが925万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る