【F1 日本GP】山本尚貴、トロロッソ・ホンダから金曜のフリー走行1回目への出走が決定

F1日本GPのFP1出走が決まった山本尚貴(写真は今季スーパーフォーミュラ参戦時)
F1日本GPのFP1出走が決まった山本尚貴(写真は今季スーパーフォーミュラ参戦時)全 5 枚

7日、今週末のF1日本GP(鈴鹿)で山本尚貴がトロロッソ・ホンダから金曜(11日)のフリー走行1回目(FP1)に出走することが発表された。

昨年、スーパーフォーミュラとSUPER GT/GT500クラスでダブルチャンピオンの快挙を成し遂げた“ホンダのエース”山本尚貴(31歳)には、かねてから日本GPのFP1出走に向けた動きと噂があったが、それがついに実現することとなった。

山本はホンダがパワーユニット(PU)を供給するチームのひとつであるトロロッソ(Red Bull Toro Rosso Honda)から、日本GPのFP1に出走する。トロロッソの公式サイトによると、ピエール・ガスリーのマシンに乗る模様だ。FP2以降はガスリーがステアリングを握り、決勝までを戦う(ちなみに山本とガスリーは2017年にスーパーフォーミュラでチームメイトだった)。

山本尚貴のコメント
「まず、今回このような素晴らしい機会をくださったスクーデリア・トロロッソ、Red Bullグループ、そしてホンダに感謝を申し上げます。小さい頃から自分の夢だったF1マシンを、鈴鹿という特別な舞台、そして日本のファンのみなさんの前でドライブできることを本当に嬉しく思っています」

「ここに来るまでに、F1のレースウイークにトロロッソに帯同したり、Red Bullのファクトリーでシミュレーターに乗ったりと、いろいろな準備を重ねてきました。当日は、チームが予選と決勝でいい結果を残せるよう、有益なデータを集めることがメインの仕事になりますが、それと同時に自身のパフォーマンスを最大限に発揮できるよう努めたいと思います」

「27年前の鈴鹿でF1を見たあの日から、ずっと憧れ続けてきたこの舞台で自身が走れることに感謝をし、その夢の瞬間をファンのみなさんとともに楽しみたいと思っています。ご声援、よろしくお願いします」

F1のレースウイークの金曜日には、予選や決勝といった直接的な“勝負がかり”のセッションはないが、今年の日本GPの金曜日(10月11日)には大きな焦点が生まれることとなった。F1関係者にインパクトを残すような内容の走りを山本には期待したい。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る