日産、「おにぎりアクション」に今年も協賛 アフリカ・アジアの子どもたちに温かい給食を

おにぎりアクション2019
おにぎりアクション2019全 2 枚

日産自動車は、食料問題の解決に取り組むTABLE FOR TWOインターナショナル(TFT)が10月7日より開始した「おにぎりアクション2019」の活動に協賛すると発表した。

【画像全2枚】

おにぎりアクションは、国連が定めた「世界食料デー」を記念してTFTが開始。#OnigiriAction のハッシュタグとともに、おにぎりの写真を特設サイトまたはSNSに投稿することにより、1枚につき5食分の給食をアフリカ・アジアの子どもたちに届ける。日産はこの活動に賛同、さらに日産『セレナ』独自のハッシュタグ #家族史上最高のおでかけ を追加し投稿すると、通常の2倍となる10食分の給食を届ける独自の取り組みを全国の日産販売店とともに実施する。

日産のおにぎりアクションへの協賛は、2018年に引き続き2年目。昨年はセレナ独自のハッシュタグによる投稿が5198回あり、5万1980食分の給食を提供、おにぎりアクション全体としては、約105万食分を提供している。日産は、セレナが持ち続けている「子どもの可能性を広げる“家族のためのミニバン"であり続けたい」という想いと合致するこの取組を昨年に引き続き支援していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る