カメラ映像で室内後方確認 ホンダアクセスがアドバンスドルームミラーを改良、新発売 

アドバンスドルームミラー カメラモード使用イメージ
アドバンスドルームミラー カメラモード使用イメージ全 3 枚

ホンダアクセスは、車両後方のカメラ映像を表示する『アドバンスドルームミラー』を改良し、全国のホンダカーズにて販売を開始した。

新型アドバンスドルームミラーはミラー形状をよりスタイリッシュに変更するとともに、リアガラスへ装着するカメラ筐体を投影面積比で約50%小型化することで、ミラーモード時の視界障害影響を低減。また、カメラモードで使用する際のディスプレイサイズは従来モデルより約1インチ大型化した。

カメラ視野角は従来モデル同様の約40°で、夜間や夕暮れ時でも広くクリアな後方視界を確保。また、今回のモデルチェンジにより『N-BOX』や『N-VAN』へ適用を拡大した。

価格は6万4900円、取付アタッチメントは9900円。

●新型アドバンスドルームミラー装着可能車種
ステップワゴン(2017年9月29日発売以降モデル)
オデッセイ(2017年11月17日発売以降モデル)
ヴェゼル(2018年2月16日発売以降モデル)
CR-V(2018年8月31日発売以降モデル)
S660(2018年5月25日発売以降モデル)
N-VAN(2018年7月13日発売以降モデル)
N-BOX(2019年10月4日発売以降モデル)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る