ジェイ・アール北海道バスが自動車学校を運営へ…JR北海道グループの子会社を再編 2020年4月1日

JHB:ジェイ・アール北海道バス
JHB:ジェイ・アール北海道バス全 1 枚

JR北海道グループは10月10日、同グループの連結子会社であるジェイ・アール北海道バスと札新開発が2020年4月1日に合併すると発表した。

ジェイ・アール北海道バスは、1987年4月のJR北海道発足時に北海道内の旧国鉄バス路線を承継し誕生した、JR北海道直轄の「JR北海道バス」が前身で、2000年4月には分社化されて現在に至っている。

一方の札新開発は、札幌市中央区にある桑園(そうえん)自動車学校の運営をおもな事業としている。

両社はジェイ・アール北海道バスを存続会社として合併することになっており、社名や自動車学校の名称は変更されない。

JR北海道グループによるとこの合併は「少子高齢化や自動運転技術の進歩などの社会情勢の変化に備え、経営基盤の強化を図ることを目的」としており、合併後はバス会社が自動車学校の運営も行なうことになる。

このほか、JR北海道グループでは、レンタカー事業などを手がけるジェイアール北海道レンタリースと、広告や出版事業などを手がける北海道ジェイ・アール・エージェンシーも「鉄道の営業体制及び経営基盤の強化を図ることを目的」として合併することになっており、存続会社はジェイアール北海道レンタリースとなるが、社名は「JR北海道ソリューションズ」に変更される予定。

この合併により、かつては北海道版の時刻表を手がけ、JR北海道の車内誌を発行している「北海道ジェイ・アール・エージェンシー」の名が消えることになる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る