トークショーや記念グッズなど…F1 日本GP、GPスクエアの注目情報

レッドブル・トロロッソ・ホンダ STR14ホンダRA271
レッドブル・トロロッソ・ホンダ STR14ホンダRA271全 36 枚

台風19号が通過し、いつものF1日本グランプリらしい晴れやかな天気で鈴鹿サーキットはF1ウィーク最終日を迎えた。

一部の特設ブースは昨日の台風の影響から解体作業が行われており、復旧作業が大急ぎで行われているものの、いくつか見どころをご紹介。

GPスクエアの奥には設けられたF1ステージ。トークショーイベントなどはここで行われる。レース終了後の午後4時30分にチャリティーオークション、 午後5時00分に川上憲伸と吉田沙保里のトークショー、午後5時30分から佐藤琢磨プレイバックトークショー&キッズサイン会が行われる予定。両脇にはモデューロとホンダのブースがあり、レッドブル・ホンダ、トロロッソ・ホンダのF1マシンを中心に貴重なGPマシンの展示が行われている。

ひときわ目立つ三角の青いテントはレッドブルの特設ブース。グランツーリスモの体験ブースが併設されており、3缶買うと1回プレイすることができるという特典も。DJによる大音量の音楽も心地よい。エナジーチャージが必要なときはここへ。

GPエントランス前には、F1の“公式ウイスキー”でレーシング・ポイントのスポンサーもつとめるジョニーウォーカー。良質なハイボールを味わいたいときはぜひ立ち寄りたい。

各チームの応援グッズや2019年の日本グランプリ記念グッズも多数販売されている。注目はオフィシャルブースにて販売されている、見覚えのあるカラーリングが施された7種類の赤べこ。顔に触れるとしばらく横に揺れつづけるのがかわいらしい。価格は大きいものが各4900円、小さいものが各3200円。

13日(日)は決勝レースが14:10から予定されている。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る