トークショーや記念グッズなど…F1 日本GP、GPスクエアの注目情報

レッドブル・トロロッソ・ホンダ STR14ホンダRA271
レッドブル・トロロッソ・ホンダ STR14ホンダRA271全 36 枚

台風19号が通過し、いつものF1日本グランプリらしい晴れやかな天気で鈴鹿サーキットはF1ウィーク最終日を迎えた。

一部の特設ブースは昨日の台風の影響から解体作業が行われており、復旧作業が大急ぎで行われているものの、いくつか見どころをご紹介。

GPスクエアの奥には設けられたF1ステージ。トークショーイベントなどはここで行われる。レース終了後の午後4時30分にチャリティーオークション、 午後5時00分に川上憲伸と吉田沙保里のトークショー、午後5時30分から佐藤琢磨プレイバックトークショー&キッズサイン会が行われる予定。両脇にはモデューロとホンダのブースがあり、レッドブル・ホンダ、トロロッソ・ホンダのF1マシンを中心に貴重なGPマシンの展示が行われている。

ひときわ目立つ三角の青いテントはレッドブルの特設ブース。グランツーリスモの体験ブースが併設されており、3缶買うと1回プレイすることができるという特典も。DJによる大音量の音楽も心地よい。エナジーチャージが必要なときはここへ。

GPエントランス前には、F1の“公式ウイスキー”でレーシング・ポイントのスポンサーもつとめるジョニーウォーカー。良質なハイボールを味わいたいときはぜひ立ち寄りたい。

各チームの応援グッズや2019年の日本グランプリ記念グッズも多数販売されている。注目はオフィシャルブースにて販売されている、見覚えのあるカラーリングが施された7種類の赤べこ。顔に触れるとしばらく横に揺れつづけるのがかわいらしい。価格は大きいものが各4900円、小さいものが各3200円。

13日(日)は決勝レースが14:10から予定されている。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る