「恐怖の地下鉄」登場、ハロウィンの日に大阪メトロが異世界と繋がる[動画]

Welcome to Osaka DARK Metro
Welcome to Osaka DARK Metro全 2 枚

大阪メトロは、”恐怖の地下鉄”を描いたハロウィン限定コンテンツ「Welcome to Osaka DARK Metro」を10月9日より公開した。

Osaka DARK Metroは、異世界を不気味に走っている“恐怖の地下鉄”。普段、表の世界に姿を見せることはないが、ハロウィンの時にだけ大阪メトロの駅がOsaka DARK Metroへの入り口になるという。

動画は、ハロウィンの日、恐怖の地下鉄Osaka DARK Metroが現れ、そこで働く駅員が、看板に電気をつけるシーンから始まる。駅長が登場すると、狂気じみた語り口で大阪市民をOsaka DARK Metroへ招待すると言い放ち、向こうの世界での一日の様子を映し出す。そこに登場するのは、Osaka DARK Metroに迷い込んでしまった1人の女子高生。女子高生に襲い掛かるのは、様々な恐怖体験だ。不気味な地下鉄におびえながらも、電車に乗ろうと進んでいくと、駅の改札機から無数の手が掴みかかってきたり、電車に乗ることができたと思ったら檻に閉じ込められたりと、恐怖に叫びっぱなし。一体女子高生はどうなってしまうのか……。意味深なラストシーンにも注目だ。

大阪メトロでは、改札とホームは野田阪神駅、車両内やオープニングシーンは中百舌鳥検車場でムービーを撮影。実際に車両を走らせての撮影も行い、よりリアルさを追求。大阪メトロ初となるハロウィン動画は、最恐の作品となっている。

また大阪メトロでは、Osaka DARK Metroの世界感を実際に体感・体験できる特別列車「Osaka DARK Metro LINER」を10月26日に2回運行。各回30名限定で10月14日まで申込みを受け付けている。さらに恐怖の地下鉄「Osaka DARK Metro」の公式サイトも公開し、駅や電車に駅や電車に掲出するポスター、リアルイベント等の詳細を紹介。驚き仕掛け満載の「走るWEBサイト」で、最恐のおもてなしを味わうことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る