「恐怖の地下鉄」登場、ハロウィンの日に大阪メトロが異世界と繋がる[動画]

Welcome to Osaka DARK Metro
Welcome to Osaka DARK Metro全 2 枚
大阪メトロは、”恐怖の地下鉄”を描いたハロウィン限定コンテンツ「Welcome to Osaka DARK Metro」を10月9日より公開した。

Osaka DARK Metroは、異世界を不気味に走っている“恐怖の地下鉄”。普段、表の世界に姿を見せることはないが、ハロウィンの時にだけ大阪メトロの駅がOsaka DARK Metroへの入り口になるという。

動画は、ハロウィンの日、恐怖の地下鉄Osaka DARK Metroが現れ、そこで働く駅員が、看板に電気をつけるシーンから始まる。駅長が登場すると、狂気じみた語り口で大阪市民をOsaka DARK Metroへ招待すると言い放ち、向こうの世界での一日の様子を映し出す。そこに登場するのは、Osaka DARK Metroに迷い込んでしまった1人の女子高生。女子高生に襲い掛かるのは、様々な恐怖体験だ。不気味な地下鉄におびえながらも、電車に乗ろうと進んでいくと、駅の改札機から無数の手が掴みかかってきたり、電車に乗ることができたと思ったら檻に閉じ込められたりと、恐怖に叫びっぱなし。一体女子高生はどうなってしまうのか……。意味深なラストシーンにも注目だ。

大阪メトロでは、改札とホームは野田阪神駅、車両内やオープニングシーンは中百舌鳥検車場でムービーを撮影。実際に車両を走らせての撮影も行い、よりリアルさを追求。大阪メトロ初となるハロウィン動画は、最恐の作品となっている。

また大阪メトロでは、Osaka DARK Metroの世界感を実際に体感・体験できる特別列車「Osaka DARK Metro LINER」を10月26日に2回運行。各回30名限定で10月14日まで申込みを受け付けている。さらに恐怖の地下鉄「Osaka DARK Metro」の公式サイトも公開し、駅や電車に駅や電車に掲出するポスター、リアルイベント等の詳細を紹介。驚き仕掛け満載の「走るWEBサイト」で、最恐のおもてなしを味わうことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る