小糸製作所、世界初のヘッドランプシステム「ブレードスキャンADB」を実演…東京モーターショー2019出展予定

前走車の際まで照射することで、より遠方の歩行者を認識可能
前走車の際まで照射することで、より遠方の歩行者を認識可能全 3 枚

小糸製作所は、10月23日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、世界初となる「ブレードスキャンADB」(Adaptive Driving Beam)などを出展する。

小糸製作所は、「モビリティ社会を支えるセンサ・ライティング・ソリューション」をコンセプトに、ブレードスキャンADBをはじめ、自動運転を含めたクルマ社会の安全・安心・快適に貢献する、さまざまな次世代技術・製品を展示する。

ブレードスキャンADBは、高精細な配光制御を実現する世界初のヘッドランプシステム。ハイビームの照射範囲を走行状況に応じて自動制御し、対向車や前走車に眩しさを与えることなく、夜間走行の前方視界を良好にする。ブースでは、ヘッドランプの照射範囲拡大の進化を実演により体感できる。

また、センサをランプに一体化した「自動運転コンセプトモデル」を出展。クルマのスタイリングを損なうことなく周囲360度をセンシングするほか、ドライバーや歩行者にとって必要な情報をいち早く“光"で伝える。このほか、周囲監視センサと路面描画による警告機能等を搭載する「スマート街路灯コンセプトモデル」などを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  3. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
  4. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る