レクサス欧州販売、UX 効果で2年連続の増加 2019年1-9月

レクサス UX
レクサス UX全 5 枚

レクサス(Lexus)は10月14日、2019年1~9月の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万3490台。前年同期比は9.4%増と、2年連続で前年実績を上回った。

車種別の1~9月実績では、SUVの『NX』が1万8449台を売り上げた。引き続き、欧州のレクサス全体のおよそ3割を占める最量販車に君臨する。

NXに続いたのは、入門コンパクト新型SUVの『UX』だ。1~9月は1万4606台を販売し、『RX』を上回る良好な立ち上がりを示した。そのRXは1~9月、1万2893台を販売している。

乗用車では、『ES』が1~9月、4986台を販売した。クーペの『RC』は892台を売り上げる。

この他、『CT200h』が、4239台を販売した。『IS』は2829台、『GS』は136台。『LS』は352台、最上級クーペの『LC』は307台を販売している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る