マツダの新型EV、内装のティザーイメージ…東京モーターショー2019で発表へ[動画]

マツダのEVプロトタイプ(e-TPV=技術試作車両)
マツダのEVプロトタイプ(e-TPV=技術試作車両)全 1 枚

マツダ(Mazda)の欧州部門は10月15日、10月23日に開幕する東京モーターショー2019でワールドプレミアされる新型EVのティザーイメージを公開した。

この新型EVは、新たにマツダのカーラインアップに加わる新世代商品の第3弾だ。マツダの開発哲学である人間中心の設計思想を基本とし、EVならではの特性を最大限に生かすことで、ドライバーが自然に心から運転を楽しむことができる走りを実現するという。

ティザーイメージでは、新型EVのインテリアの一部を紹介した。マツダによると、運転席と助手席をつなぐセンターコンソール周りのスペースが、開放感を演出するという。

また、キャビンのさまざまな部分の素材は、快適さと環境への配慮を考慮して選択された。マツダは、最新のデザインとテクノロジーにより、ドアを開けた瞬間から、つながりを感じることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る