グッドイヤー、空飛ぶ自動車用など次世代コンセプトタイヤを出展予定…東京モーターショー2019

グッドイヤー ブースイメージ
グッドイヤー ブースイメージ全 3 枚
グッドイヤーは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、「Freedom to Move-モビリティの未来はもっと自由だ-」をテーマに出展する。

グッドイヤーブースでは、レクサスブースで世界初披露されるEVコンセプトカー用に開発したにコンセプトタイヤを世界初披露する。コンセプトタイヤは、グッドイヤーが持つ空気力学の技術力を駆使して開発したトレッドデザインとタイヤの断面形状を採用。車体側のトレッド部分に採用した、ビロード状の微細な毛で覆われたフクロウの羽のような先進的フィンが、効果的な空気の流れを作り、EVモーターを冷却する。

また、空飛ぶ自動車用に設計されたコンセプトタイヤ「エアロ」を日本初公開する。エアロは「ツーインワンタイヤ」をコンセプトに、地上を走行するためのタイヤとしても、空を飛ぶためのプロペラとしても機能。タイヤのセンサーから受け取る情報と、車両間および車両とインフラ間で伝達される情報を組み合わせるAIプロセッサーを備え、一連のデータを分析。車両が飛行または運転モードに切り替わることを可能にし、次のアクションへのリコメンドをする。

同じく日本初公開となる「オキシジェン」は、サイドウォール内で苔を生息させるコンセプトタイヤ。開放的なタイヤの構造と洗練されたトレッドデザインは、路面から水滴や水分を吸収して循環させるため、光合成が起こり、空気中に酸素を放出する。また、リサイクルタイヤのゴムパウダーを3D印刷したエアレス構造を採用。軽量で衝撃吸収性のある構造は、高い耐久性、寿命を延ばすためのパンクフリーソリューション、最小限のメンテナンスを実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る