日立金属、電動車向け最新技術・製品を出展予定…東京モーターショー2019

日立金属グループ ブースイメージ
日立金属グループ ブースイメージ全 2 枚
日立金属グループは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、電動車の進化に貢献する高度な技術・製品を展示や体感コーナーなどを通して紹介する。

モーター関連の「動かす」技術では、Nd-Fe-B系焼結磁石NEOMAXやフェライト焼結磁石NMF、アモルファスモーターコア用材料、EV/HEV駆動モーター用エナメル線、アルミ製水冷回路付モーターハウジングなどを紹介。インバーター・車載充電器関連の「伝える」技術では、ナノ結晶軟磁性材料ファインメットコイル/コア/トランスや高温対応・高飽和磁束密度ソフトフェライト、高性能アモルファルパウダーコア、窒化ケイ素基板、アルミ製インバーターケースなどを紹介する。

バッテリー関連の「蓄える」技術では、高容量リチウムイオン電池用クラッド集電箔やアルミ製バッテリーケースを紹介。軽量化技術では高強度・高靭性ダクタイル鋳鉄やΩナックル、アルミ製水冷回路付モーターハウジング、アルミ製インバーターケース、摩擦攪拌接合(FSW)用ツールなどを出展する。

このほか、最強クラスの磁力を持つNEOMAXの吸着力を体感できるコーナーをはじめ、同社製品の魅力に直に触れて楽しめるコーナーを数多く設ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る