ランボルギーニ最後のV12エンジン…究極のアヴェンタドール、その名は「SVR」か

ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ(参考画像)
ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ(参考画像)全 4 枚

ランボルギーニは、2019年3月のジュネーブモーターショーにて、『アヴェンタドールSVJロードスター』を発表、これが同社にとって最後のピュアV12気筒と噂されていたが、最終V12モデルが発表される可能性が高いことがわかった。

アヴェンタドールSVJロードスターは、最高出力770psを発揮する6.5リットルV12DOHCを搭載する同社のフラッグシップモデルだ。後継モデルは電動化され、ハイブリッドモデルの可能性が高いと予想されている中、アヴェンタドール最終モデルの情報を入手した。

その車名は『アヴェンタドールSVR』が有力とされている。SVRといえば今では、ジャガー・ランドローバーの最強モデルの称号を思い浮かべるが、かつてランボルギーニにも『ディアブロSVR』や『ミウラSVR』が存在していた。アヴェンタドールSVRはこれらを受け継ぐものとなりそうだ。

予想されるパワートレインは、6.5リットルV型12気筒エンジンで最高出力は驚異の830psを発揮する。これは『アヴェンタドールSVJ』より60ps、同社最新モデル『シアンFKP 37』より11ps高く、最大トルクもSVJの720Nmを大きく超えてくる模様だ。

おそらく、フェラーリ『ラフェラーリ FXXK』、マクラーレン『P1 GTR』、ポルシェ『911 GT2 RS 935』などをライバルとするサーキット専用モデルとなると思われるが、今後ロードカーバージョンへの展開もあるだろう。

ワールドプレミアは2019年内が有力だ。

ランボルギーニ最後のピュアV12...究極のアヴェンタドール、830馬力の「SVR」発表か!?

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る