ナップス、神奈川県警協力の無料ライディングスクールを開催 11月16日

ナップス 無料ライディングスクール(参考画像)
ナップス 無料ライディングスクール(参考画像)全 4 枚

オートバイ用品小売・開発のナップスは、神奈川県警協力のもと、ライダーのための無料ライディングスクールを11月16日、大本山川崎大師平間寺自動車交通安全祈祷殿駐車場(川崎市川崎区)にて開催する。

ナップスでは、初心者やリターンライダーが安心してオートバイライフを楽しむため、ライダー自身のスキルアップが必要と考え、2017年3月より定期的に「ライディングスクール」を参加費無料で行っている。

また、60歳以上のシニアライダーを対象に実施した独自調査では、2人に1人が自身のバイクの運転技術を再確認するためにも「ライディングスクール」に参加したいと思っていることが分かった。

ライディングスクールでは、二輪車安全運転指導員などが講習を担当。車両の日常点検や安全運転に必要な運転姿勢の指導に加え、急制動やブレーキのかけ方、カーブ走行などの基本操作、Uターン・低速走行バランス走行の訓練を実施。プロテクター・エアバッグの紹介なども行う。

参加条件は、18歳以上で50cc以上のオートバイにて参加可能な人。ただし胸部プロテクターの着用が必須(数量限定で貸し出しあり)。参加費は無料だが、保険料200円のみ当日支払いとなる。定員は40名で11月4日までWEBサイトより申し込みを受け付ける。なお応募者多数の場合は抽選となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る