ナップス、神奈川県警協力の無料ライディングスクールを開催 11月16日

ナップス 無料ライディングスクール(参考画像)
ナップス 無料ライディングスクール(参考画像)全 4 枚

オートバイ用品小売・開発のナップスは、神奈川県警協力のもと、ライダーのための無料ライディングスクールを11月16日、大本山川崎大師平間寺自動車交通安全祈祷殿駐車場(川崎市川崎区)にて開催する。

【画像全4枚】

ナップスでは、初心者やリターンライダーが安心してオートバイライフを楽しむため、ライダー自身のスキルアップが必要と考え、2017年3月より定期的に「ライディングスクール」を参加費無料で行っている。

また、60歳以上のシニアライダーを対象に実施した独自調査では、2人に1人が自身のバイクの運転技術を再確認するためにも「ライディングスクール」に参加したいと思っていることが分かった。

ライディングスクールでは、二輪車安全運転指導員などが講習を担当。車両の日常点検や安全運転に必要な運転姿勢の指導に加え、急制動やブレーキのかけ方、カーブ走行などの基本操作、Uターン・低速走行バランス走行の訓練を実施。プロテクター・エアバッグの紹介なども行う。

参加条件は、18歳以上で50cc以上のオートバイにて参加可能な人。ただし胸部プロテクターの着用が必須(数量限定で貸し出しあり)。参加費は無料だが、保険料200円のみ当日支払いとなる。定員は40名で11月4日までWEBサイトより申し込みを受け付ける。なお応募者多数の場合は抽選となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
  5. ホンダ、TomTomの高精度地図サービス採用…『アコード』の「Honda SENSING 360+」に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る