【MotoGP 日本GP】ドゥカティのアイコニックなバイクが集合、パニガーレ V4Sも…ドゥカティブース

MotoGP 日本GP ドゥカティブース
MotoGP 日本GP ドゥカティブース全 35 枚

ツインリンクもてぎで開催されている「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。ドゥカティのブースには、『パニガーレ V4S』をはじめとした多様なモデルが展示された。

スーパースポーツモデルの代表であるパニガーレの背景にはMotoGPをイメージしたパネルが設置されており、GPレーサーのような気分を味わえる演出になっている。ブースを訪れた来場者は絶え間なくパニガーレにまたがっていた。

スクランブラーは新型を含めた3車種が展示された。注目を集めているのは、カフェレーサーに仕上げられた『スクランブラー カフェレーサー』。60年代のカフェレーサーをオマージュした低いセパレートタイプのハンドルや、シリーズで唯一の17インチホイールが特徴だ。シルバーとブルーのコンビネーションは、1977年の『900SS』カラーリングをイメージしており、歴史と最新技術が融合した1台。

その他、ネイキットモデルの『モンスター821 ステルス』、ハイパフォーマンスなモタードモデルである『ハイパーモタード 950 SP』、メガクルーザーモデルの『ディアベル』など、幅広いジャンルのバイクが並んでいた。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る