スズキ、生活支援モビリティのコンセプトモデル2台を世界初公開…東京モーターショー2019

スズキ KUPO(プッシュモード)
スズキ KUPO(プッシュモード)全 3 枚

スズキは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、日々の生活支援を目的とした2つのコンセプトモデルを世界初公開する。

【画像全3枚】

『KUPO(クーポ)』は、用途に合わせて変形する、電動車いすと歩行補助車の機能を備えたコンセプトモデルだ。歩行時は歩行補助車の形状で手押し操作を電動アシスト。少ない力で安心して歩行できる「プッシュモード」と、移動時には電動車いすの形状に変形する「ドライブモード」を選択できる。買い物の時にはショッピングカートとして、お出かけの時には電動車いすとして、用途に合わせた使用を想定している。

『MITRA(ミトラ)』は、自動追従機能を備えたパートナーロボットのコンセプトモデルだ。使用者をセンサーで認識し、歩くスピードに合わせて自動追従。子育て世代から高齢者まで、買い物や散歩の時に荷物を運搬するなど、幅広い使用を想定している。また上部にモニターを設置し、遠くにいる家族を映し出すライブビデオコール機能などの搭載も想定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る