九州の鉄道2大ライバルが連携…JR九州と西鉄が輸送サービスの利便性向上で覚書

鹿児島本線博多~大牟田間で西鉄天神大牟田線と並行するJR九州。写真は博多駅に停車する鹿児島本線の列車。
鹿児島本線博多~大牟田間で西鉄天神大牟田線と並行するJR九州。写真は博多駅に停車する鹿児島本線の列車。全 2 枚

JR九州と西日本鉄道(西鉄)は10月23日、「輸送サービスにおける連携に関する覚書」を締結したと発表した。今後、両社は輸送サービスの利便性向上に向けて連携して取り組む。

【画像全2枚】

西鉄福岡(天神)~大牟田間の天神大牟田線を基幹とする西鉄は、かつて国鉄鹿児島本線博多~大牟田間でライバル関係にあり、それはJR九州へ移行しても続いていたが、両社は今後予想される人口減少や自動運転の伸展などによる技術革新、地球環境への配慮などといった点から大きな変革が求められることから、「会社の枠を超えて連携し、お客さま目線での『利便性の高い輸送サービスの実現』に取り組む」としている。

具体的な取組み内容は今後検討されていくが、当初は各所で取組みが進んでいるMobility as a Service(MaaS)を視野に入れていくとともに、公共交通の利用促進にも取り組み、乗換え利便性の向上や、ビッグデータを活用した新たなモビリティサービスの提供といった新技術を活用した輸送サービスの実現などを図っていくという。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る