ニッサンIMk は「軽」規格のEVコンセプト…東京モーターショー2019[詳細画像]

ニッサンIMk(東京モーターショー2019)
ニッサンIMk(東京モーターショー2019)全 26 枚
日産自動車が東京モーターショー2019で発表した『ニッサンIMk』は、2020年代の「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」が目指す将来を体現するEVのコンセプトカー。軽自動車規格のシティコミューターでありながら、新開発のEVプラットフォームを採用、EVならではの力強くスムーズな走りと静粛性を実現する。

運転支援技術「プロパイロット 2.0」を進化させた次世代の運転支援技術を搭載。スマートフォンを使ってクルマを自動的に駐車することができる「プロパイロット リモートパーキング」やスマートフォンで呼ぶとドライバーの元まで迎えに来るドライバーレスバレーパーキング機能を搭載。

エクステリアデザインはシンプルかつミニマル。車体色には、日本古来より使われている金属の「アカガネ」色を採用し、細部に至るまで日本のDNAを取り込んだ表現を施した。バンパーやホイール、タイヤ、テールランプ、ルーフには「水引」模様の流れの美しさにヒントを得たスリットパターンを採用。フロントグリルやリヤコンビランプには木組みを模したような格子パターンを表現している。

インテリアは、運転のための空間から、快適な時間を過ごす「部屋」としての空間へ変化することを意識して開発。直線やシンプルな曲面を使って構成された空間は、クリーンでモダンな「部屋」を表現し、「アカガネ」のアクセントで上質さと艶やかさを加えている。インストルメントパネルは一切のスイッチを廃し、ユーザーに必要な情報はプリズムディスプレイの中に浮かび上がるように表示する。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る