特急『ひだ』『南紀』置換え用の気動車は「HC85系」…12月に試験走行車が完成

HC85系の車体イメージ。
HC85系の車体イメージ。全 4 枚

JR東海は10月28日、高山本線の特急『ひだ』、関西・紀勢本線の特急『南紀』で運用されているキハ85系を置き換える新型特急型気動車の名称を「HC85系」に決定したと発表した。

HC85系は、ディーゼルエンジンが発電した電力と、蓄電池の電力を併用してモーターを回して駆動するハイブリッド方式の気動車。「HC」はHybrid Carの頭文字を取ったもので、12月には試験走行車が完成することになっている。

同時に沿線の紅葉や海、スピード感、ハイブリッド方式をモチーフにしたシンボルマークも決定しており、試験走行車にも掲出される。

試験走行車完成後は1年間、ハイブリッド車両としては初の最高120km/hでの営業運行を目指して基本性能試験や長期耐久試験などを実施。その結果を踏まえて、2022年度を目標に量産車を投入することを検討するとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る