東京モーターショー2019をB5版23ページにまとめると

トヨタ LQ
トヨタ LQ全 4 枚

『ザ・マイカー』12月号
発行:文友舎
定価:590円(本体536円+税)

“ワンコイン新車購入実用誌”の『ザ・マイカー』は、東京モーターショー2019直前の発売となった12月号でも、特集は「国産全車の購入交渉術」。東京モーターショー2019は別冊小冊子の『実車完全ファイル』となっている。

「実車」というだけあって完成車メーカーの出品車情報を中心にまとめてある。表紙合わせて28ページ、コンパクトな体裁なのでモーターショー会場を持って歩くガイドブックにはいいかもしれない。車両メーカー以外ではデータシステムに1ページが割かれている。

いずれも事前情報をまとめたものなので、予告なしに登場したサプライズは掲載されていないし、部品や、FUTURE EXPOやOPEN ROADといった“お楽しみ”コーナーにもほとんど触れられていないので、大手メーカーの車両以外に興味がある人には不足だろう。“新車購入応援マガジン”らしい構成といえばその通りだ。『ザ・マイカー』12月号別冊小冊子/第46回東京モーターショー『実車完全ファイル』『ザ・マイカー』12月号別冊小冊子/第46回東京モーターショー『実車完全ファイル』

本誌の特集は「国産全車の購入交渉術」。年末商戦で有利になる購入のポイントを解説する。

気になる見出し……●今期の年末セールはいつもより期待大●新車購入基本講座●新型 マツダ2●2020年以降の新型車●年末商戦で有利になる購入のポイント「国産全車の購入交渉術」●キャッシュレス新車購入術●別冊小冊子/第46回東京モーターショー『実車完全ファイル』『ザ・マイカー』12月号『ザ・マイカー』12月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連の書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る