NEDO、ドローン運行管理システムの相互接続試験に成功…同一区域内で同時に37機が飛行

ドローンの運行管理システムについてNEDOが行った会見の様子。説明しているのがロボット・AI部プロジェクトマネージャーの宮本和彦氏
ドローンの運行管理システムについてNEDOが行った会見の様子。説明しているのがロボット・AI部プロジェクトマネージャーの宮本和彦氏全 3 枚

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10月30日、NECやNTTデータ、日立製作所などの協力を得て、同一区域で複数のドローンが安全に飛行するための運行管理システムとの相互接続試験を実施し、37機のドローンを同時に飛行させる実証実験に成功したと発表した。

NEDOは現在、物流やインフラ点検の効率化などが求められていることから、「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」を進めている。その中で2つの社会の実現を目指している。一つが多くの物流ドローンが都市部で衝突せずに飛行できる社会、そしてもう一つが有人ヘリコプターなどと同一区域で安全に飛行できる社会である。そこで、重要になってくるのがドローンの運行管理システムと衝突回避技術の開発だ。

その実証実験が10月23~24日に福島県南相馬市と浪江町にまたがる「福島ロボットテストフィールド」で行われ、NEDOプロジェクト参画の17事業者に加え、一般のドローン事業者12社が参画した。

「今回は物流、農薬散布、災害調査、警備、気象観測など21種類の多岐にわたる用途のドローンが運行管理システムに相互接続するに成功した。飛行試験では最大37機のドローンが同時に飛行し、1平方km、1時間で146フライトを達成できた」とNEDOロボット・AI部プロジェクトマネージャーの宮本和彦氏は話す。その37機も重量が200g~110kgと大小さまざまドローンだったそうだ。

開発した運行管理システムの概要開発した運行管理システムの概要

今年2月に行った実証実験では、参加事業者が4社、用途が4種類、同時飛行数が10機だったので、今回大幅に増え、しかも一般のドローン事業者が参加したことで、「運行管理システムの実用性や相互接続に関するセキュリティ対策の有効性が実証できた」(宮本氏)という。

今後もNEDOはNECやNTTデータ、日立製作所、ゼンリン、日本気象協会と一緒になって運行管理システムを検証を重ね、より簡単にできるユーザー・インターフェースの開発を行い、2022年度の実用化を目指す。

実証実験で飛行したドローンの1機実証実験で飛行したドローンの1機

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  2. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  3. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
  4. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  5. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  6. メルセデスベンツ『Gクラス』改良新型…449馬力の直6ツインターボ搭載、表情も変化
  7. ヤマハ発動機、EVレース「フォーミュラE」に2025年より参入へ 四輪レースはF1以来
  8. 「トヨタバッテリー」へ社名変更、多様な電動車用バッテリーを提供
  9. BYDが高級ブランド デンツァ『D9』の先行受注を開始! 同じ右ハンドル市場の日本投入は?…バンコクモーターショー2024
  10. 日産 キックス 新型、大胆デザインで登場…米国発表
ランキングをもっと見る