ヴェゼル モデューロX はオープンロードで先取りチェック…東京モーターショー2019

ホンダ ヴェゼル Modulo X(東京モーターショー2019)
ホンダ ヴェゼル Modulo X(東京モーターショー2019)全 3 枚

今年のオートサロンでコンセプトが発表されたホンダ「ヴェゼル モデューロX」(Modulo X)。東京モーターショーで再び実車が公開された。実車といっても正式発売前なので、プロトタイプと言った方がよいだろう。

ただ、展示車両の小さい説明パネルに「Concept」の文字はなく、「VEZEL TOURING Modulo X Honda SENSING」とある。ヴェゼルツーリングをベースに4WD、ハイブリッドモデルがラインナップされ、2019年内に発売すると書かれている。

発表当時もConceptと銘打っていたが、装備品はほとんど市販レベルを思わせる造りだった。すぐにでも発売されるかと思ったが、発売予定のまま現在に至る。今年も残すところはあと2か月ほどだ。このタイミングで年内発売と書かれているからには、大きくずれ込むことはないだろう。

装備について軽くおさらいしておくと、エクステリアは、バンパー、リアスポイラー、オリジナルホイール、ミラー、フェンダーカバー、サイドスカートが、Modulo Xデザインとなる。インテリアは本革ステアリングや内装のステッチがオリジナルデザインとなる。また、Modulo Xを名乗るからには足回りも専用チューンとなる。フリードのようなミニバンもかなりしっかりしたサスを設定してくれるModulo Xなら、SUVのヴェゼルの足も期待していいだろう。

ヴェゼルのModulo Xは、オープンロードという有明会場(従来の東京ビッグサイト)と青海会場(新設エリア)をつなぐ遊歩道で見ることができる。オープンロードは、スーパーカーや痛車、バイク、FCV(MIRAI)で給電されるキッチンカーなどの展示と、各種パーソナルモビリティの試乗エリアとなる。ここに「オートサロン出展車両」のひとつとして展示されている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る