新しい“街のシンボル”に---東京池袋で電気バス「イケバス」が始動

IKEBUS
IKEBUS全 13 枚

東京・池袋地区の主要スポットをつなぐ電気バス「IKEBUS(イケバス)」の出発式が11月1日、東京都豊島区池袋にある中池袋公園特設ステージにて開催された。

イケバスは、街に点在するスポット間の移動装置として、来訪者の回遊をうながすことで、街に活気とコミュニケーションを生むことを目的とする。

「イケバス」の車両は低速電動ビークル『eCOM-10』がベース。デザインは、京都丹後鉄道の「丹後あかまつ号、丹後あおまつ号、丹後くろまつ号、丹後の海」などの鉄道車両を手掛けた水戸岡鋭治氏が担当。運行はWILLERが担当する。

最高速度は19km/h程度で、街中をゆっくり回る。WILLERの村瀬茂高社長によると、この速度は安全を考慮した上でリミッターで制限をかけているそうで、「豊島区にしっかりと触れてもらいつつ、のんびりと楽しんでもらいたい」とのこと。また「区民や旅行者などの交流を繋ぐ」柱になればいいと語っていた。

バスの車体は真っ赤に彩られており、この色は豊島区区長の高野之夫氏の希望があったという。「元気な街にしたい」「オンリーワンのデザインに」といった高野区長の希望を汲み、現在の形になったそうだ。

なお全10台のイケバスのうち、1台だけ赤ではなく「黄色」の7号車が存在している。これも高野区長のアイデアで、「黄色は幸せのイメージ」の元、見た人が幸せになれるよう、希望を叶えるようなバスになってほしいということで、1台だけ特別カラーとなっている。

他にも高野区長はこのバスを、「元気な街にしたいと思っている」という前置きの元、「街のシンボルになってほしい」と語っていた。

イケバスの乗車料金は一律200円で、運行は11月中旬から。すでにテスト走行として、貸し切り運行がスタートしている。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る