ホンダワークス、スーパーバイク世界選手権へ18年ぶりに復帰

レオン・ハスラム
レオン・ハスラム全 6 枚

ホンダは11月5日、イタリアで開催された「EICMA2019(ミラノモーターサイクルショー)」にて、2020年より「FIMスーパーバイク世界選手権(SBK)」にワークス体制で参戦すると発表した。ホンダのSBK復帰は18年ぶり。

市販車ベースのマシンで争われるスーパーバイク世界選手権は1988年に誕生。ホンダはジョン・コシンスキーやコーリン・エドワーズらの活躍により、数多くのタイトルを獲得してきた。しかし2003年のレギュレーション改正を機に、ホンダはMotoGPに専念するためにスーパーバイクでのワークス活動から撤退した。

ホンダはSBKに2020年シーズンからHRCのワークスチーム「Team HRC」で参戦。ライダーは、アルバロ・バウティスタ(スペイン)とレオン・ハスラム(英国)の2名体制、マシンは新型「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」をベースとしたマシンで参戦する。なおSBKには、2017年のMFJ全日本ロードレース選手権チャンピオンの高橋巧が、サテライトチームの「MIE Racing Team」から参戦することも決定している。

また、ホンダは2019年、「FIMロードレース世界選手権」、「FIM モトクロス世界選手権」、「FIM トライアル世界選手権」最高峰クラスのチャンピオンを獲得。2020年も2年連続で3カテゴリー制覇を目指し、HRCのワークスチームで参戦。来年より南米からサウジアラビアに舞台を移して開催される「ダカールラリー2020」にも、これまで同様HRCワークスチームで参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る