トライアンフ、ファクトリーカスタム「ボバーTFC」新型を来春発売へ 238万9000円

トライアンフ ボバーTFC
トライアンフ ボバーTFC全 7 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、全世界750台限定のファクトリーカスタマイズモデル、新型『ボバーTFC』を日本市場に導入、2020年3月(予定)より発売する。価格は238万9000円。

TFC(Triumph Factory Custom)は、トップクオリティのエンジニアリングと独創的なカスタムデザインから生まれた特別なモデル。わずか750台が生産され、一台一台にシリアルナンバーが付けられる。

3代目となる新型ボバーTFCは、低慣性クランクシャフト、クラッチ、オルタネーターなど、軽量コンポーネントを含むエンジンのアップグレードにより、ベースモデルから10psのパワーアップを実現。また専用排気システムを搭載し、Arrow製チタンサイレンサーとカーボンファイバーエンドキャップにより独自のブリティッシュツインサウンドトラックを奏でる。

これらエンジンコンポーネントの改良をはじめ、カーボンファイバーボディワーク、テールライトのカスタムなどにより約5kg軽量化。さらにオーリンズ製アジャスタブル倒立フロントフォーク、アジャスタブルリアサスペンションユニットを備え、ダイナミックな乗り心地を実現する。ブレーキシステムは、ブレンボ製の4ピストンM50ラジアルモノブロックキャリパーとツインフローティングフロントディスクの組み合わせ。さらにブレンボ製ラジアルマスターシリンダー、MCSスパンおよびレシオ調整可能なブレーキレバー、それに適合するクラッチレバーも備え、優れた制動力を発揮する。

ライディングモードは、ボバーTFC固有の3つ(レイン、ロード、スポーツ)を装備。ライディング条件やライダーの好みに合わせてスロットルマップ、ABS、トラクションコントロール設定を調整し、乗り心地、安全性、制御性を高めた。

外観は軽量カーボンファイバーによるボディワークで、美しいシルエットを創出。ローレットハンドルグリップ、ビレット加工アルミニウム製トップおよびボトムヨーク、プレミアムリアルレザーステートメントシート、ビレット加工されたアルミニウムオイルフィラーキャップなど、ディテールにもこだわった仕上がりとなっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る