トライアンフ、ファクトリーカスタム「ボバーTFC」新型を来春発売へ 238万9000円

トライアンフ ボバーTFC
トライアンフ ボバーTFC全 7 枚
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、全世界750台限定のファクトリーカスタマイズモデル、新型『ボバーTFC』を日本市場に導入、2020年3月(予定)より発売する。価格は238万9000円。

TFC(Triumph Factory Custom)は、トップクオリティのエンジニアリングと独創的なカスタムデザインから生まれた特別なモデル。わずか750台が生産され、一台一台にシリアルナンバーが付けられる。

3代目となる新型ボバーTFCは、低慣性クランクシャフト、クラッチ、オルタネーターなど、軽量コンポーネントを含むエンジンのアップグレードにより、ベースモデルから10psのパワーアップを実現。また専用排気システムを搭載し、Arrow製チタンサイレンサーとカーボンファイバーエンドキャップにより独自のブリティッシュツインサウンドトラックを奏でる。

これらエンジンコンポーネントの改良をはじめ、カーボンファイバーボディワーク、テールライトのカスタムなどにより約5kg軽量化。さらにオーリンズ製アジャスタブル倒立フロントフォーク、アジャスタブルリアサスペンションユニットを備え、ダイナミックな乗り心地を実現する。ブレーキシステムは、ブレンボ製の4ピストンM50ラジアルモノブロックキャリパーとツインフローティングフロントディスクの組み合わせ。さらにブレンボ製ラジアルマスターシリンダー、MCSスパンおよびレシオ調整可能なブレーキレバー、それに適合するクラッチレバーも備え、優れた制動力を発揮する。

ライディングモードは、ボバーTFC固有の3つ(レイン、ロード、スポーツ)を装備。ライディング条件やライダーの好みに合わせてスロットルマップ、ABS、トラクションコントロール設定を調整し、乗り心地、安全性、制御性を高めた。

外観は軽量カーボンファイバーによるボディワークで、美しいシルエットを創出。ローレットハンドルグリップ、ビレット加工アルミニウム製トップおよびボトムヨーク、プレミアムリアルレザーステートメントシート、ビレット加工されたアルミニウムオイルフィラーキャップなど、ディテールにもこだわった仕上がりとなっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る