歴史遺産車に ユーノス ロードスター など4台を選定 日本自動車殿堂

ユーノス(マツダ)・ロードスター(1989年)
ユーノス(マツダ)・ロードスター(1989年)全 5 枚

日本自動車殿堂は11月8日、2019年の歴史遺産車として、三菱『A型』(三菱甲型)、いすゞ『エルフTL151型』、ヤマハ『スポーツSR400』、マツダ/ユーノス『ロードスター』の4台を発表した。

日本自動車殿堂 歴史遺産車は、自動車産業、そして自動車交通及び自動車文化の発展に貢献した歴史に残すべき自動車を選定。主にコンセプト、技術、スタイル、バリューフォーマネーなどに優れた自動車を、乗用自動車に加え、2輪車、3輪車、商用車、競技車、特殊自動車などを対象として研究選考会議で検討し、今回は以下の4台に決定した。

●三菱A型[三菱甲型](1918年)

日本で最初の量販自動車とされている「三菱A型」。1918年に図面や知識、工具もない中で、当時の欧州車を分解・研究し、部品を一から自作するとともに、設計から生産、販売、さらにアフターサービスまでを視野に入れながら量産化の模索が行われた。その先見性と努力が結晶となった三菱A型は歴史に残る貴重な名車だ。

三菱A型[三菱甲型](1918年)三菱A型[三菱甲型](1918年)

●いすゞエルフ TL151型(1959年)

いすゞエルフは、1959年の発売以来、60年にわたり、積載量2~3トンクラスキャブオーバートラックのトップブランドとして君臨してきた。その初代TL151型は高い積載性と優れた運転席設計に加え、経済性と高出力、信頼性に優れたディーゼルエンジンを搭載し、その後の小型トラックのディーゼル化の流れを牽引した。

三菱A型[三菱甲型](復元)三菱A型[三菱甲型](復元)

●ヤマハ・スポーツ SR400(1978年)

ヤマハSR400は、1978年の発売以来40年にわたり、単気筒エンジンの中型免許で乗れるバイクとして、独特の味わいと魅力をライダーたちに提供してきた。2度の排ガス規制の壁を乗り越え長期にわたり生産を継続し、世界でも貴重なロングセラーバイクとして評価される。

いすゞエルフTL151型(1959年)いすゞエルフTL151型(1959年)

●マツダ/ユーノス・ロードスター(1989年)

マツダ/ユーノスロードスターは、同じ商品コンセプトを維持しながら、四代にわたり作り続けられてきた。累計生産台数は100万台を超え、ライトウェイトスポーツカーとしての世界記録をいまなお更新し続けている。魅力的なスタイリングやクルマを操る楽しさを提供し、日本の技術水準の高さを世界に知らしめた。

ヤマハ・スポーツSR400(1978年)ヤマハ・スポーツSR400(1978年)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州発表…EVも設定
  2. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  3. 高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]
  4. [VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代
  5. ちょっと待った! 自動車税の支払い…キャンペーンやポイントがつく支払い方法で
  6. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー・国産ブランド…小型・薄型モデルのトレンドを分析!
  7. マフラー選びの決め手、『合法性と性能の両立』が求められる~カスタムHOW TO~
  8. トヨタ『4ランナー』新型...最新技術と高い耐久性の両立[詳細画像]
  9. トヨタ『カムリ』新型...ベストセラーはどこが新しくなったか?[詳細画像]
  10. メルセデスベンツ『CLE カブリオレ』に「AMG 53」、電動ターボで449馬力
ランキングをもっと見る